2017年08月28日

2017 8月 サッポロ モノ ヴィレッジ出店

家具修理札幌.com、ブログ担当の和田です。

今月の8月11日(金・祝)、12日(土)
札幌ドームにて、第2回目のサッポロ モノ ヴィレッジに
出店してきました。

IMG_0857.JPG

暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い気温の中、
2日間、無事出店することができました。

今回、製作していなかった、めがね立てと、
八角ミラーのサイズ違いの御注文もいただき、

少しずつ木製小物の種類が増えていきそうです。
IMG_0855.JPG
ナラ材、ウォールナット材で製作したペンたても、
ちょっとだけ人気がありました。

次回、材の種類、カタチの種類を増やして、
また出品する予定です。

木製小家具・木製小物は、仕事の合間に製作しています。


札幌圏の家具修理・椅子・ソファーの張替、ご相談下さい
↓↓↓
家具修理札幌.comのホームページはこちらです
posted by 家具修理屋 at 21:48| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

2017/02/08 本日の作業

家具修理札幌.com、ブログ担当の和田です。

気付いたら、本年初めての更新でした・・・。

昨年はお世話になり、ありがとうございます。
改めまして、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

家具修理札幌.com/家具工房花では、
家具の金具の交換もしています。

IMG_5973.JPG

本日の作業は、サイドボードの金具交換をしました。

かなりの年数が経過しており、
ご覧の通り、いつの時点かで亀裂が入り、
金具(丁番)が折れてしまっております。

年数が経過してくると、使用状況にもよりますが、
段々と金属疲労により、最初は黒い粉(でない場合もあります)、

そして、ヒビ、こすれ等でてきて、
ある日、金具(丁番)が折れたりします。

今回の金具(丁番)は、30年前くらいに購入された、
サイドボードという事で、現在は同じ丁番がありませんでした・・・。

同じ丁番がなくても、似たサイズ丁番で代用が可能なのですが、

あくまでも代用品なので、
扉を削る必要がある場合がございます。

今回の金具(丁番)交換は、扉を削り、
削った部分はきちんと塗装をして、
無事に取り付けを完了いたしました。

札幌市の金具(丁番)交換、家具修理再生・リフォームはこちらへどうぞ
↓↓↓
家具修理札幌.comのホームページはこちらです











posted by 家具修理屋 at 21:51| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

2016/12/14 本日の作業 

家具修理札幌.com、ブログ担当の和田です。

家具修理札幌.com/家具工房花では、
家具の塗り替えもしています。

・白色に塗装する場合、木目はなくなります。
・着色した木製家具を、ナチュラル色にする作業は、
 対応しておりません。

IMG_5648.JPG

家具修理札幌では、
現在着色された家具を白色にする作業をしています。

札幌市のソファー・椅子(イス)の張替・修理・リフォームの
ご相談はこちらへどうぞ
↓↓↓
家具修理札幌.comのホームページはこちらです
posted by 家具修理屋 at 19:46| 日記 | 更新情報をチェックする