2014年05月30日

八角ミラー完成・早速壁掛けに

家具修理札幌.com のブログです。

先日ブログにて書かせていただいた八角ミラーが完成しました。
CIMG4936.JPG

タモ材で製作し、大きさ、色別で合計7種類完成しました。

画像のように、玄関の下駄箱やキャビネットの上や、
通常の壁掛けとしても使用できます。

早速、玄関に完成した八角ミラーを掛けました。
hatikaku.jpg

やはり、金運+健康運の入って左側が設置場所に良いかなという事で、
左側に壁掛けて設置しました。

八角ミラーの価格はまだ未設定ですが、
新しく計画中の販売サイトや、
イベント時に展示していく予定です。

また、ゴールドカラーも製作する予定です。

店舗にも、現在製作計画中の展示棚が完成次第、
展示する予定です。

ご覧いただき、ありがとうございます。











posted by 家具修理屋 at 22:27| 手作り家具 | 更新情報をチェックする

2014年05月22日

八角ミラーの製作中

家具修理札幌.comブログ担当の和田です。

今月上旬から中旬にかけて新札幌で行われた、
サンピアザ光の広場1Fで開催された「カテプリ手作りフェスタ」も無事終了し、
最近はようやく落ち着いてきました。
来年も何月か未定ですが、開催されます。
次回はもっと商品アイテムを増やして、出店する予定です。

最近は、小家具や、いろいろな木の小物の製作をしております。
現在、タモ材を使用した八角ミラー中・小を製作しています。
CIMG4884.JPG

八角ミラーは風水で開運の効果があると言われており、
縁起物として良いな、ということで製作することにしました。

もちろん、完成したら担当・和田の家の玄関に
幸運の八角ミラーを設置します。

八角ミラーの設置場所については、
・玄関の右側の壁に飾ると芸術・名誉等の運が上昇
・玄関の左側の壁に飾ると金運・健康運上昇
と、いわれています。

正面は、運気を跳ね返すので避けたほうが無難です。
また、仕事運・金運両方を得るために、合わせ鏡にするのも避けましょう。

担当・和田の八角ミラーの設置場所は右か左かは、未定ですが、
やはり、健康が一番+金運の左側かな・・・












posted by 家具修理屋 at 22:17| 手作り家具 | 更新情報をチェックする

2014年04月19日

キッチンワゴンの製作

家具修理札幌.comのブログです。

家具修理札幌.comを運営させていただいている家具工房花では、
小家具の製作もしております。

今年は、ナラ材や木製キャスターを使用した、
キッチンワゴンを製作しました。

CIMG3418.jpg

通常は片側のみにハンドルが付いておりますが、
今回製作したキッチンワゴンは、
両側にハンドルがついて便利な形をしています。

今年2月下旬に新札幌サンピアザ1F光の広場にて開催された、
カテプリ手づくりフェスタにて販売した所、好評でした。

ナラ材のキッチンワゴンは現在製作中で、
来月5月7日から13日まで開催される
「カテプリ手づくりフェスタ」にて販売させていただきます。

また、キッチンワゴンのみを取り扱いした
キッチン-ワゴン.comというサイトもあります。

ヤフオクでもたまにレアなキッチンワゴンの出品もあります。
ヤフオク出品ページへ









posted by 家具修理屋 at 22:00| 手作り家具 | 更新情報をチェックする